日本型Zゲージ向け新商品のご案内
本日は4月末に問屋様着分になります新商品4品を改めてご紹介させていただきます。
なおガントリークレーンと給炭槽は銀座天賞堂様にて先行販売をさせて頂いております。弊社全商品と完成組立見本も置かせて頂いておりますので是非一度ご覧頂けましたら幸いです。
ガントリークレーンと給炭槽は、一日の取扱石炭量により大きさや設置数が変わるため多くの種類が存在していましたが、基本的には貨車(トラやトムなど)で石炭を貯炭場に下ろし、それをガントリークレーンで給炭槽に投入して給炭する流れになります。
製品化にあたりましては戦前型と戦後型をミックスしたタイプとし、ガントリークレーンの支柱片側をストレートにし複線規格内に設置できるようになっております。給炭槽は2槽設置が基本的な配置になりますが、機関区により1槽から4槽程度まで設置数に幅があるため1槽単位での販売としました。
なおガントリークレーンの操作室(真ん中でぶら下がっている小屋)は設置する向きに応じて前後どちらにも取付可能です。カラー硬質紙を使用していますので塗装不要でお使い頂けます。
給炭槽 参考上代2415円
平屋戸建住宅は、典型的な2間台所をイメージしたものになります。何戸かまとめて配置して頂けますと町営住宅や、炭鉱の役員向住居にもなります。カラー硬質紙を使用していますので塗装不要ですが、ホームページの「追加加工をしてみませんか」を参考に屋根に色を付けたり、臭気抜きやプロパンガス、ブロック塀などを追加して頂きますと面白いかと思います。
電装・自動車修理・ハイヤー営業所は、看板を「なかむら電装」「佐藤モーターズ」「たなかハイヤー」からお選び頂けます。今でこそ車にエアコンは当たり前ですが、昔は町中の電装屋でエアコン取付をお願いするのが普通でした。メルクリンの乗用車が2台入るサイズになっています。
以上簡単ですが新製品4品のご紹介でした。ご覧頂きましてありがとうございました。
株式会社アドバンスホームページ http://www.advanceltd.co.jp
« Zゲージ向け給砂塔 | トップページ | 日本型Zゲージ向け新商品のご案内(5月分) »
「Zゲージに関すること」カテゴリの記事
- 弊社Zゲージ向けペーパーキットは「天賞堂銀座店」「ロクハン東京ショールーム」でもお取り扱いがございます。(2019.07.15)
- Zゲージ1/220向けに「コンクリート駅舎2階建」を発売いたします(追記)(2019.03.14)
- Zゲージ向けに「コンクリート駅舎2階建」を発売いたします。(2019.03.02)
- 1/220 「高脚ジブクレーンと単線形給炭槽」を発売いたします。(2017.11.14)
- 日本鉄道模型ショウに向けて(2017.10.03)
待ちに待ったガントリークレーンと給炭槽やっと手元に届き先ほど完成致しました。1/220というスケールの中、見事に設計されてあり感激しております。
紙厚まで計算されており、寸分のくるいもなく組み上がりました。
紙という事で強度は正直不安材料でしたが、硬質紙を実際の建造物のように組み上げた完成品は十分な強度を保ってます。
レーザーならではのくっきりした仕上がりは、金型から抜いたプラスチックではこうまでシャープには行かないでしょう。
更にはカスタムしやすいようにも設計されてるような気もしました。
本当に素晴らしいキットをありがとうございました。
今後の製品も楽しみにしております。
もし可能ならカットして使える瓦屋根のみのパーツ、の様なものもリリースしていただけると泣いて喜びます。
突然の書き込みで失礼致しました。。
投稿: 木市 | 2013年5月23日 (木) 20時24分
木市様。はじめまして。アドバンス@たけさんと申します。
コメントを頂きましてありがとうございます。
いや~、普段褒められることがないので素直に褒めて頂けましてうれしいです。
せっかくご購入頂いても組みあがらなければ次はないですので、日々「お客さんが失敗せずに完成できますように」と祈るような気持ちで設計しております。この度の完成したとのご報告に安堵しております。
瓦屋根のリクエストありがとうございます。ヤード灯、窓、ドア、はしご等々いくつかリクエスト頂いておりますので、順次製品化していきたいと思います。少し長い目で見て頂けましたら幸いです。
今後とも宜しくお願いいたします。
投稿: たけさん | 2013年5月26日 (日) 01時54分