1/80 16番向け「石炭ホッパー」並びに増結部品を発売いたします。
気が付けば師走、N奈良機関区扇形庫の対応で先延ばしできるものは全て後回しにしてしまい反省しきり。遅れを取り戻すべく日々精進して参りますので引き続きよろしくお願いいたします。
さて、新商品発売のお知らせです。
年明けに1/80 16番向け「石炭ホッパー」を発売いたします。
10月の蒲田のイベントで先行販売したのですが、お客様から頂いた意見を反映させるためお時間を頂いておりました。
下記の写真のように複線や単線延長に対応する部品をご用意して新年早々の発売を目指します。
商品は、
単線ホッパーとコンベアから成る基本キット「石炭ホッパー」 品番2017 希望小売価格9000円(税別)
ホッパーを縦列に増結させるための「石炭ホッパー増結部品A」 品番2018 希望小売価格2200円(税別)
ホッパーを複線に増結させるための「石炭ホッパー増結部品B」 品番1019 希望小売価格2500円(税別)
の3点です。
2017の石炭ホッパーは蒲田で先行販売したものと同じで変更はありません。
これを縦列に増結するための部品が品番2018「石炭ホッパー増結部品A」になります。
商品は下記のように3点から構成されています(小屋部分はベニヤ製。作例はオイルステインにて着色)。
これをホッパーとホッパーの間に挟み込んで使用します。
小屋部分の表と裏にコンベアを差し込む穴が準備してあります。
複線にしてご利用頂く場合はコンベアを差し込む部分が塞がってしまいます。
そのときは品番2019「石炭ホッパー増結部品B」を使用します(小屋部分はベニヤ製。作例はオイルステインにて着色)。
ホッパーの端に追加して接着します。
小屋部分の表と裏にコンベア差込口を準備しています。
商品は1個入です。2個向かい合わせで複線対応できます。
増結部品AとBを1個づつと、ホッパーを2個使用した組立例です。
ここにセキを入れてみます。
左側からエンドウ製セキ3000、天賞堂製セキ3000と6000、モデルアイコン製セキ8000です。
ご覧いただきましてありがとうございました。
« 鉄道模型ショーにご来場頂きましてありがとうございました。 | トップページ | 明けましておめでとうございます。 »
「HO・16番に関すること」カテゴリの記事
- 16番向け木造駅舎について。(2021.10.06)
- 16番向けに駅舎を試作(2021.08.30)
- HO 16番向け転車台「WALTHERS MOTORIZED 90' TURNTABLE 933-2860」ウォルサーズ 電動ターンテーブルの考察(2020.06.05)
- 1/80 16番向け「石炭ホッパー」並びに増結部品を発売いたします。(2019.12.13)
- 8月上旬発売予定の16番ジブクレーンのワイヤーについて。(2019.07.19)
コメント
« 鉄道模型ショーにご来場頂きましてありがとうございました。 | トップページ | 明けましておめでとうございます。 »
ご無沙汰してます。
久しぶりの更新ですね。
扇形庫の販売が好調の様でなにより
オークションにも16番の製品もあわせて出品されてますね。
私も16番給炭槽、ガントリークレーンを組んでみました。
ガントリークレーンのワイヤーは色々と悩みました。
一度はステンレスワイヤーで制作したのですが
運転台からジブ先端までステンレスワイヤー0.27㎜を使用し
バケットまでは0.3真鍮線にしました。
バケットまでのたるみが気になりしかたなかったので…
ステンレスワイヤーは見た目にも効果がありとても良いですね。
運転台はジブの傾き重心を考慮して
設定又は運転台内にウェイトを追加する必要があり
私はウェイト追加しました。
もうすぐ埼玉のイベントですね。
私もいつかイベントに伺いたいです。
あと
個人的な意見ですが
Nゲージ 16番の機関庫 単線、複線など検討いただけたらうれしいですね。
扇形庫分割販売も是非ご検討頂ければ幸です。
今後も新商品など楽しみにしております。
投稿: 鉄 | 2019年12月15日 (日) 14時44分
鉄さん。こんにちは。すっかりご無沙汰してしまいました。
ジブ組み立てて頂いてありがとうございます。真ちゅう線の方が簡単に張れるのですが見た目はワイヤーには敵いませんね。でも真ちゅう線とワイヤーのハイブリットは思いつきませんでした。目から鱗です。
ただいまご指摘のとおりオークションに出しているのですがこれは真ちゅう線を使いました。来年早々にホッパーを出すので少しでも多くの方に周知したくて、ジブを出汁にして宣伝を狙っています。
機関庫の件は前々からやりたいと思っているのですがどのタイプが良いか決めかねています。特にNは既製品と被るのでやりづらい・・・。
扇形庫は検討します。以前コメントを頂いていた分割販売の案を参考にさせて頂きます!
投稿: たけさん(管理人) | 2019年12月15日 (日) 22時33分